ライフェックス 公式note

D2Cブランドのマーケティングプロデュースカンパニー、ライフェックスの公式note。会…

ライフェックス 公式note

D2Cブランドのマーケティングプロデュースカンパニー、ライフェックスの公式note。会社のカルチャーや一緒に働く仲間のこと、サービスに対する想い、D2C・マーケティングに関わるお役ち情報を発信します。

マガジン

  • ベテランママが答える!プレママ&新米ママお悩み相談室

    ワーママとして両立しながら働ける環境を探しているプレママや 育児と仕事の両立に悩んでいる新米ワーママのお悩みに リアルな実体験を添えてお答えします!正解はないけど、共感はしてもらえるかも!うまくいったこともいかなかったこともお伝えしていければと思います!

  • HRの部屋

    LifexのHRまとめ

  • How to CRM

    EC通販・D2CにおけるCRMの情報をお届けします。

  • チーム ライフェックス

    ライフェックスの社員についてのインタビュー記事です。 ライフェックスの魅力をたくさん伝えていきます!

  • ライフェックスの新しい働き方"ワッフル"

    ライフェックスは仕事もプライベートも100%充実させる新しい働き方制度"ワッフル(Work fullness)"を導入しました!新しい働き方についての発信記事をまとめています。

リンク

記事一覧

「男性脳と女性脳」この違いって何??

男性脳と女性脳という言葉知ってますか?みなさんこんにちは。 ライフェックスのHR(Human Rel…

【感動の変身体験】ライフェックスの社員がイケてるビジネスマンに大変身。その過程を…

「人は見た目が9割」!?企画に至った背景このタイトルの本がベストセラーになって久しいです…

データを活用したEC戦略設計について解説【7/26無料オンラインセミナー】

こんにちは!ライフェックス広報丸山です。 7月26日に開催いたしますオンラインセミナーの第…

~計画的偶発性理論とは?~目の前の出来事に潜むチャンスを掴んでいくことが重要

みなさんこんにちは。 ライフェックスのHR(Human Relations)担当、飯嶌(いいじま)です。 …

「男性脳と女性脳」この違いって何??

「男性脳と女性脳」この違いって何??

男性脳と女性脳という言葉知ってますか?みなさんこんにちは。
ライフェックスのHR(Human Relations)担当、飯嶌(いいじま)です。
HRnoteシリーズ第4弾。
今回は男性脳と女性脳について書きます。
あくまでも脳の違いになるので人によって異なりますが、知っておくとコミュニケーションが少しだけスムーズにできるので是非最後までお読みください。

こんな経験をしたことありませんか?「AとB

もっとみる
【感動の変身体験】ライフェックスの社員がイケてるビジネスマンに大変身。その過程を大公開!

【感動の変身体験】ライフェックスの社員がイケてるビジネスマンに大変身。その過程を大公開!

「人は見た目が9割」!?企画に至った背景このタイトルの本がベストセラーになって久しいですが、人は誰かとコミュニケーションをとる時、言葉以外のものから受け取るのが9割を占めるということのようです。

ここでいう見た目とは、表情や仕草、第一印象に占める割合のこと。
やっぱりこういったものから印象が決められるとなると見た目も大事な要素ですよね!

ということで!!
💡ライフェックス初💡
服装・ヘアス

もっとみる
データを活用したEC戦略設計について解説【7/26無料オンラインセミナー】

データを活用したEC戦略設計について解説【7/26無料オンラインセミナー】

こんにちは!ライフェックス広報丸山です。

7月26日に開催いたしますオンラインセミナーの第一部にてCRMツールのカスタマーリングスを提供するプラスアルファーコンサルティング社と2社でのセッションを行います。

テーマは「トレンド」を把握し、データを活用したEC戦略設計です。

最近はデジタル化も進み、さまざまなデータを収集することが容易くなってきました。しかし、定量データは収集できても定性データ

もっとみる
~計画的偶発性理論とは?~目の前の出来事に潜むチャンスを掴んでいくことが重要

~計画的偶発性理論とは?~目の前の出来事に潜むチャンスを掴んでいくことが重要

みなさんこんにちは。
ライフェックスのHR(Human Relations)担当、飯嶌(いいじま)です。

今回は自身のキャリアにとって参考になりそうな考え方(計画的偶発性理論)についてお伝えします。是非最後までお読みください!

計画的偶発性理論とは何ですか?

計画的偶発性理論は、自身のキャリア形成における偶然の重要性を強調した理論です。1999年に心理学者のクランボルツさんによって提唱されま

もっとみる