見出し画像

~WEBマーケターのお仕事~私が事業会社から支援会社に転職した理由

こんにちは!ライフェックス広報の丸山(@yuu3_maru3)です。

今日はマーケティングチームの後藤さんにライフェックスでのマーケティング支援のお仕事を伺いました!

後藤 宏美 -Hiromi Goto-
Marketing team Ad operation section Group Leader
保育士、広告代理店、アパレル会社を経て2020年9月株式会社ライフェックスにJoin。現在はマーケティング領域を中心に担当。
旅行とお酒が大好き。座右の銘「百里を行く者は九十里を半ばとす」

Webマーケターへのチャレンジ

--まずは後藤さんのこれまでのキャリアを教えてください。

保育士から広告代理店に転職し3年経験したのちアパレルEC事業の会社で約1年事業会社を経験しその後ライフェックスにジョインしました!

--保育士からのキャリアチェンジで広告代理店にチャレンジしたのですね!広告代理店ではどのようなお仕事をしていましたか?

広告代理店では、アフィリエイト広告中心に広告まわりのディレクションに従事していました。CPA(顧客獲得単価)やCVR(コンバージョン率)など3文字の横文字系はこの時に徹底して学びましたね(笑)

--そこからアパレル会社ではどのようなお仕事をしていたんですか?

アパレル事業部のマーケティング事業とコンサルティング事業部の2軸を掛け持ちしていました。SNSが強みの会社だったので、インフルエンサーPRにおける管理や、ブランドサイト上でのコンテンツ企画、公式SNSアカウントの運用等を担っていました。

--広告代理店から事業会社に移りギャップを感じたことはありましたか?

広告代理店では、アフィリエイト重視の会社ということもありCPAをかなり注視し、しっかり定量ではかっていくという思想でした。一方、アパレル会社では、CPA重視ではなく売上全体に対するROASに着目しながらPRに投資し定性面含め注視していました。

最初は定量から定性へという部分にギャップがありましたが、新しい自分の中の発見や感覚が生まれてとても新鮮な経験でしたね。

ライフェックスへの入社の決め手とは?

画像1

--ライフェックスのことはどのようなきっかけで知ったのですか?

日本通販CRM協会で出会ったのが最初のきっかけでした。

その後アパレル会社を退職をすることになり、退職の挨拶をした際に話をする機会があり、SNS事業を立ち上げたのでジョインしてほしいとお誘いを受け入社をする運びとなりました。

--ライフェックスに入社を決めた理由は何だったのですか?

お話していく中で、本心から社員のことを気遣ってくれる会社だなと思ったことと、仕事への向上心もありながらプライベートも大切にする社風が最初は好印象でした。

最終的に代表の工藤さんから電話で熱いオファを受け、最後はそれが決め手となりました。

その時に、自分のこれまでの経験やノウハウが必要とされているんだなと思いそのように言ってもらえたのが嬉しかったですね。

次に働く会社は長く続けられる会社が良いなとどこかで思っていたので、今までのスキルを生かせる領域かつ環境面が自分の理想と合っているなというところがあり本当にテンポよく決断できたことを覚えています。

事業者でのスキルはどのように活かせるのか?

--ライフェックスに入社後、これまで培ってきたスキルで一番活かせているなと感じたところはどんなところですか?

CPAなど数値重視で進める思考とすぐに売上には繋がらないがファン化して進めていくPRの思考を両極端でそれぞれ学んだところは大きいなと思っています。

広告戦略にせよ、PRにせよ、クライアント様が今望んでいることをしっかり汲み取ることはとても重要なことだと考えています。

売上をとにかくあげたいという思考が強く、PRの考え方を理解されていない企業様もまだまだ多いです。

例えば100万円PRをやってどれだけ利益が出るの?という質問をよく聞かれます。その際はすぐには利益は出ないですと正直ベースでお答えしています。

PRを進めるうちに、顧客のファン化やLTVの改善など積み重なってできてくるものがあるので、全体の数値や売り上げの中でどれくらい改善できるのかという目線で見て貰えばと思っています。

余談ですが、一度1週間ぐらいインフルエンサーPRを辞めてみたことがあるのですが売り上げが目に見えて落ちました。なのでやはりやり続けることが重要だなという考えを持っています。

自分自身が利益ベースの考えにもPRの考えにもどちらも理解共感ができるので、それぞれの考え方を理解した上でそのお客様に必要な支援ができるのかなと考えています。

事業者から支援者側へ。支援側の良さとは?

画像3

--事業者側でやっている方は、支援側に興味もあるもののその決定はなかなか勇気がいることなのかなと感じます。どういう良さがあるのか教えてください!

多種多様な業界業種の人と関われるので、自分の中の発想やアイディアの幅を広げられます。業界の中での横のつながりも広がるのは支援側だからこその魅力でもあると思います。

一つのプロダクトに熱意を持って取り組むのもとても素敵なことではあると思うのですが、支援側は逆に色々な業種を見れるので、繋がりの中で施策をこちらに応用できるのでは?この発想はこちらでも使えるよねということも考えられたりします。

--今のマーケティング業務の1日の流れを簡単に教えてください。

朝一はアフィリエイトやSNSまわりの運営があるので、その数値感をチェックして数値が下がっていたり変化があった際はクライアント様に共有しています。

午前中は、思考を働かせる業務をしたいので戦略の立案やブランディング、提案資料作成を行うようにしています。

現状でお話しすると、立ち上げの支援をしている企業様の獲得戦略設計を行っています。どのようなブランディングでいくかを考え事業計画を引きます。どこにどれくらいの広告費を割くか、新規獲得だけではなく継続施策としてアップセル・クロスセルもしていった方が良いからこの施策を導入しようなどと具体的に同じチームのメンバーと議論しながら提案内容を固めていっています。

また、現在進行形で運用しているSNSアカウントの場合、こういう成分が広がっていないという課題があった場合、ベンチマーク調査を行いつつ、成分の啓蒙のための投稿内容を考えたりをしています。

午後は、競合調査や事例の収集、打ち合わせが多いです。その他にも、LP制作やブランドサイトの制作のディレクションや商品企画なども関わらせてもらっています。

やりがいは、事業立ち上げから関われる支援領域の広さ

名称未設定のデザイン (15)

--これまで関わった中で一番印象に残っている支援はありますか?

やはり事業計画、商品開発から関わった仕事は印象に残っていますね。最近ではシャンプーのプロダクトに関わっているのですが、商品の顔を作っていく過程からご一緒しているので、愛情も深まりますしブランドサイトの撮影もディレクションさせていただきました。

進め方がわからないけれど商品をローンチしたいというクライアントさんの希望を叶えながら、ともに道を作っていくという感覚があります。

成果や納品物やいつもの対応なのか、その時々で頼ってもらって感謝してもらえる際はとても嬉しいですしやりがいにもつながっています。

--ライフェックスは現在マーケティングの採用を募集しています。どのような方に来ていただきたいですか?

好奇心があってポジティブな人に来ていただきたいですね。

マーケティングの職種は領域分担が多い職種ではあると思いますが、ライフェックスの場合あまり切り分けがないので、今のスキルを伸ばしつつプラスでやりたいことにも挑戦できる環境があります。

クライアント様との距離も近く、認知・購買・ファン化まで一気通貫で関わることができるという点では視野も広がりますしやりがいにもつながると思います。

なので支援側に興味がある人はもちろんですが、将来事業を立ち上げたい人にも向いているのかなと思います。

事業の立ち上げは一人では大変ですが、ライフェックスであれば自社ECとして後押ししてくれる環境もあると思います。

--ありがとうございました!是非以下のような想いを持つ方のご応募をお待ちしています!

・広告運用の知識をこれまで持っていてSNSのPRにもチャレンジしたい方
・事業会社で広告に携わっていて支援側にキャリアチェンジしたいという方
・広告代理店で広告運用をしていてもっと幅広い領域でスキルを磨きたい方
・事業の立ち上げを考えているが一人での立ち上げに不安を感じている方
<この記事の編集メンバー>
丸山悠未/Yuumi Maruyama
埼玉県出身。旅行会社で法人企画営業、HR系コンサルベンチャーの新規事業等を経て、2021年3月に広報立ち上げをミッションにJoin。「常にホスピタリティマインドを持つ」が仕事のモットー。プライベートは二児の母。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までお読みいただきありがとうございます^^ 弊社についてご興味ある方はホームページもぜひご覧いただければ嬉しいです。